Splatoon(スプラトゥーン) 攻略ランド

WiiU用ゲーム Splatoon(スプラトゥーン)の完全攻略サイトです。
ギミックの紹介。

スポンサーリンク

オクタリアン/ギミック

【ギミック】

【▼一覧▼】
名前 倒し方など
イクラパワーアップのために必要なアイテム。
ヒーローモード専用です。
ショップで使えるお金とは別物。
風船空を飛ぶ風船。
中にはイクラが入ってるので壊しながら進もう。
木箱イクラ、アーマー、カンヅメ、ミステリーファイルなどが入っている。
ジャンプポイントイカになって入ると、大ジャンプして別の場所に移動する。
チェックポイントいわゆる中間地点。
途中で死んでもここから再開できるが、再開できる回数には制限がある。
2回まで復活可能で、新たなチェックポイントに入ると復活回数が1つ増える。
(最大で3機まで)
鍵とドア鍵のかかったドアは、鍵を拾えば開けれるようになる。
デンキナマズこれを集めるのがヒーローモードの目的。
各コースごとに1つ用意されていて、デンキナマズを取るとゴールとなる。
インクレールインクレールにインクを撃つとレールが出現。
イカになると、レールに沿って移動が可能。
途中でZLボタンを離すと下に落ちてしまうので注意が必要。
ボム風船フグの形をしたボム風船にインクを撃つと少しずつ大きくなり、最終的に爆発してプレイヤーのインクをぶちまける。
フグを見かけたら積極的に撃っていこう。
ちなみに、フグは時間経過で復活します。
金網インクを塗ることができない足場。
金網はイカになるとすり抜けることが可能。
金網があって通れない場所もイカを使えば通り抜けが可能。
カンケツセンカンケツセンを撃つと、インクが噴き出ます。
これにより大ジャンプが可能。
スポンジスポンジを撃つと、スポンジが膨らむ。
足場にしたり、敵の攻撃をスポンジでガードしたりと使い道が豊富。
敵の攻撃を受けるとスポンジは縮んでしまう。
敵の攻撃以外(時間経過など)でスポンジが縮むことはないので、落ち着いて進むこと。
キャノン砲(砲台)インクを遠くに飛ばすことができる砲台。
遠くにある仕掛けを動かしたり、遠くにいる敵も楽々倒せる。
プロペラリフトプロペラリフトにインクを撃つと、リフトが上昇します。
壁自体にプロペラが付いていて、プロペラを撃つと壁が動き出すような仕掛けもある。
ヌリヌリバーヌリヌリバーは行ったり来たりしながら、インクを塗った場所を塗り返してきます。
ヌリヌリバー自体に色を塗ったり、バーの上に載ることも可能。
透明足場透明の足場。
インクを塗ることで足場が見えるようになる。
足場が見えない状態でも上に乗ることは可能。
ぐるんぐるん足場エリア19などに登場するぐるんぐるん回転する足場。
スイッチボックススイッチボックスにはスイッチが付いてます。
スイッチにインクを塗ると、スイッチボックスが動き出すなど変化が起こる。
くるくる風車風車のように回転する足場。
足場の上に乗ることができる。
金網部分はイカになってすり抜け可能。

スポンサーリンク

トップページに戻る